#tw_button





ワークショップ/イベント情報

主に単発のワークショップ/イベント情報です。
新しいものが上に来るよう日付順に並べてあります。

イベント告知には掲示板をご利用下さい。
(ご自分で書込んでいただく事ができます)

  • ワークショップについての詳細は、それぞれの主催者に直接お問い合わせ下さい。





【6/1(日)開催! 横浜シュタイナー学園公開講座】

『豊かに育つ子どもたちの話―7歳から15歳を共にした9年間の日々―』”

この春、横浜シュタイナー学園・第一期生の子どもたちが卒業していきました。
「学ぶ意志を持って学校にやってくる子どもたちにふさわしいその日の糧を与えること」…
こんな気構えで第一期生を迎えてから9年が過ぎたことになります。
その9年経った今、彼らの発する言葉、社会への興味、広く深い思考力に、教師はただただ感動しています。
今回は“豊か”という一言では到底収まらない彼らとの日々を、シュタイナー学校の様子を交えながらお話しします。子どもたちの体や心その成長段階にしっかりと沿ったシュタイナー教育をぜひ感じてください。

講師:長井麻美(第一期卒業生担任)

日時:2014年6月1日(日)AM 9:20 ~ 11:40

会場:アートフォーラムあざみ野セミナールーム2(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
※できるだけ公共の交通機関をご利用ください。
※駐車場は予約制(有料)です。 駐車TEL045-914-5910

参加費:一般 1,000円(学園NPO会員 800円)

定員:25名

お申込:お電話、FAX、またはメールにて。
Tel & Fax 045-922-3107
e-mail gakuen-info@yokohama-steiner.com

お振込郵便振替 : 00260-0-130702  加入者名:特定非営利活動法人横浜シュタイナー学園

ゆうちょ銀行:店番029支店名029店(ゼロニキュウ店)当座0130702
※キャンセルの場合、参加費・保育料ともにご返金いたしかねますので、予めご了承ください

<保育があります>
アートフォーラムあざみ野内にある、保育室「子どもの部屋」をご利用になれます。保育は登録制で、予約が必要です。
保育のお申し込み・お問い合わせ:男女参画センター横浜北子どもの部屋  Tel 045-910-5724
※保育申込の際に、「施設利用保育の予約」とお伝えください。
※保育:1歳6ヶ月~未就学児
※申込みは、5月29日(木)17時まで。先着順
※登録料:子ども1人につき1,000円/保育料:最初の1時間500円、以後30分ごとに250円


こどもとくらしの講座2014春季のご案内です。

☆こどもの発達を学ぶ 入門5回
☆こどもの発達を学ぶ 初級5回
☆前原曜子にじみ絵&フォルメン 全5回
☆こどもの傍らでの手しごと入門~季節のしごと&おもちゃづくり 全5回
☆こどもの傍らでの手しごと初級~季節のテーブルまわりの手しごと 全5回

☆【こどもの発達を学ぶ】&【こどもの傍らでの手しごと】をセットでお申込みの方で、規定の学びを終えた方は「株式会社こどもとくらし認定保育補助スタッフ入門」としての登録が可能です。今後初級、中級、、とステップアップできる講座を行う予定です。詳細は、講座開始後ご案内します。もちろん単発でのご参加も大歓迎です♪

詳細は下記をご確認ください。

○【こどもの発達を学ぶ】 各5回 大人対象

主に0歳から7歳までの小さな年齢のこどもの発達を学びます。理解を深めることで、不用意に叱ったり、言葉で動かそうとすることもなくなり、親子ともに生活をスム-ズに、穏やかに過ごすことができるようになります。子育て中の日々を実り多いものにできますよう連続講座となっていますが単発での参加も可能です。
【入門】
第1回 ‘14年5月29日(木)9:45~11:45 
第2回 ‘14年6月26日(木)9:45~11:45 
第3回 ‘14年7月10日(木)9:45~11:45 
第4回 ‘14年9月11日(木)9:45~11:45 
第5回 ‘14年10月9日(木)9:45~11:45 

【初級】~入門受講後の方が対象です。
第1回 ‘14年6月2日(月)9:45~11:45  
第2回 ‘14年6月30日(月)9:45~11:45 
第3回 ‘14年9月8日(月)9:45~11:45 
第4回 ‘14年10月6日(月)9:45~11:45 
第5回 ‘14年10月27日(月)9:45~11:45 

◎費用 
各コース全5回 全日程参加 30,000円(税別)/修了証書あり
単発参加 6,500円(税別)
会場 ありすの杜セミナールーム

○【シュタイナー教育を学ぶ】 全5回 大人対象(保育あり)
【前原曜子にじみ絵&フォルメン】
「色を体験する」~穏やかな呼吸の整う体験です。定期的な受講をおすすめします。
今期はフォルメンも体験していただきます。お子様は保育のお部屋で過ごします。
第1回 ‘14年4月28日(月)10:30~12:30  
第2回 ‘14年5月2日(金)10:30~12:30
第3回 ‘14年6月6日(金)14:00~16:00
第4回 ‘14年7月4日(金)14:00~16:00 
第5回 ‘14年9月5日(金)14:00~16:00 

◎費用:全日程参加 30,000円(税別)/単発参加6500円(税別)
◎会場:高輪シュタイナーこども園

○【こどもの傍らでの手しごと】 各5回 入門親子対象/初級大人対象
【入門~季節のしごと&おもちゃづくり】
大人だけでのご参加も、お子様と一緒のご参加もどちらも大丈夫です。
園で行っている季節のしごとや、こどもが遊ぶおもちゃづくり等を行っていきます。
第1回 ‘14年5月19日(月)10:00~11:30  布あそび~あそび布の作成とあそびの紹介~
第2回 ‘14年6月16日(月)10:00~11:30 梅シロップづくり~季節のしごとをこどもと共に~
第3回 ‘14年7月14日(月)10:00~11:30 かご編み~籐の小さなカゴをつくります~ 
第4回 ‘14年8月25日(月)10:00~11:30 お団子づくり~季節の行事をこどもと共に~
第5回 ‘14年9月29日(月)10:00~11:30 積木づくり~のこぎり作業から行います~

◎場所:高輪シュタイナーこども園
◎費用 
全日程参加 30,000円(税別)/教材費込み/修了証書あり
単発参加 6,500円(税別)/教材費込み

【初級~季節のテーブルまわりの手しごと】~初めての方もどうぞ。
大人対象のクラスです。季節をめぐりながらたのしむ。 家族で自然とともに過ごした時間を
温かな思い出とともに家の中に持ち込んで飾ることができたらどんなに素敵でしょう。
それをNature Corner(季節のテーブル)というようです。 布の色は? 季節を感じるって? 
その時期のうた? 1年を通してその時々の季節のテーブルを作ります。
第1回 ‘14年4月24日(木)10:00~12:00  ねっこぼっこ
第2回 ‘14年5月15日(木)10:00~12:00 花の妖精たち
第3回 ‘14年6月19日(木)10:00~12:00 蜂の巣と蜂
第4回 ‘14年7月17日(木)10:00~12:00 シルクの植物染め
第5回 ‘14年9月18日(木)10:00~12:00 かぼちゃの親子

◎場所:ありすの杜セミナールーム
◎費用 
全日程参加 30,000円(税別)/教材費込み/修了証書あり
単発参加 6,500円(税別)/教材費込み

INFORMATION
☆申し込み方法
講座名、お申し込み者情報(氏名、メールアドレス、電話番号、住所)記載の上メールまたはFAXにてうけつけます。近日HPからも申し込み可能です。
FAX03-5424-1776
takanawa-info@ts-kodomoen.jp

改めてメールで返信いたします。返信をまってご入金ください。入金を確認次第受講を確定します。
入金後の返金は如何なる理由によっても応じることはできません。ご注意ください。
☆講師は都合により変更になる可能性があります。ご了承ください。
☆内部資料として、DVD・写真撮影をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
☆講座中の録音、写真撮影はお断りします。
☆各講座は定員になり次第しめきらせていただきます。また参加人数が少人数の場合、悪天候の場合、中止または日程を変更する場合がございますので、ご了承ください。

*会場
☆ありすの杜南麻布 港区南麻布4-6-1 5739-0585
☆高輪シュタイナーこども園 港区高輪3-18-2 フォレスト高輪102 5424-1776
☆広尾シュタイナーこども園 港区西麻布4-8-12 3400-0230

皆様のご参加をお待ちしています!


講座【山下りか Nature Corner~季節のテーブルまわりの手しごと~】

前期全5回・後期全6回予定 大人対象

前期2014スケジュール
4 月24 日(木)10:00~12:00 ねっこぼっこ
5 月15 日(木)10:00~12:00 花の妖精たち
6 月19 日(木)10:00~12:00 蜂の巣と蜂
7 月17 日(木)10:00~12:00 シルクの植物染め
9 月18 日(木)10:00~12:00 かぼちゃの親子

後期2014~2015スケジュール
10 月16 日(木)10:00~12:00 ハロウィーンのランタン
11 月20 日(木)10:00~12:00 トランスパレント
12 月11 日(木)10:00~12:00 天使、動物
1 月22 日(木)10:00~12:00 冬の風景
2 月19 日(木)10:00~12:00 雪王様
3 月12 日(木)10:00~12:00 動物の親子
(作るテーマは変更する可能性があります。)

季節をめぐりながらたのしむ。
家族で自然とともに過ごした時間を
温かな思い出とともに家の中に持ち込んで
飾ることができたらどんなに素敵でしょう。
それをNature Corner(季節のテーブル)というようです。
布の色は? 季節を感じるって? その時期のうた?
1年を通してその時々の季節のテーブルを作ります。

講師 
山下りか

ありすの杜セミナールーム(予定)
港区南麻布4-6-1
☆当施設に駐車場はありませんのでご注意ください。

前期全5 回参加 30,000円(税別)/材料費込み
単発参加     6,500円(税別)/材料費込み
後期全6 回参加 36,000円(税別)/材料費込み
単発参加     6,500円(税別)/材料費込み

講座問い合わせ・申し込み
http://www.ts-kodomoen.jp/form2014_koza/contact.html
takanawa-info@ts-kodomoen.jp


「玄米の炊き方と野菜の切り方・下ごしらえの仕方」+ごましおづくり

  • 講師:近藤美穂
  • 日時:3月27日(木)10:00すぎ~12:30すぎ
    (時間は多少変更の場合があります。
    お申し込みの方には後日正確な決定時間をご連絡します。)
  • 場所:広尾園舎1階。
  • 参加費:6500円(税別)
  • 対象:大人のみ(きちんと理論を押さえて、実技で確認するため、大人対象としま
    す)
  • 定員:申し込み順で10名まで
  • 内容:
    ・圧力鍋の玄米と、土鍋の玄米の炊き比べ
    ・正しい下ごしらえをした野菜のお味噌汁
    ・手作りごましお
    上記それぞれについて深く学びながら作り、試食(軽い昼食になります)をします。

ぜひ正しい味を舌にインプットして、これからの食生活に生かしていきましょう!

お申し込みは、info@ts-kodomoen.jp(赤川)まで。

皆さんは玄米を何で炊いていますか?
炊飯器でしょうか?
それとも圧力鍋? 土鍋?

体にいい玄米ですが、その調理器具によって、
からだへの作用が違っていることはご存知でしたか?

また、野菜の切り方や下ごしらえの仕方って、きちんと教わったことありますか?
なんとなく自己流で・・というかたも多いのではと思います。
これもやはり、野菜の力を活かしきる切り方があるのです!

同じ玄米や野菜を使っても、
その良さを逃していてはもったいないことです。

そこで、すべての料理の基本中の基本をお伝えします。
これは「一生もの」の知恵となると自信を持って言えます。

今回の講座を基礎として、このあと5回ほど連続講座として開催する予定です。

間近な日程で申し訳ありませんが、
ご都合が大丈夫ならぜひご参加されることをおすすめします!



シュタイナー学校の授業を体験する】講座ご案内

広尾・高輪シュタイナーこども園より【こどもとくらしの講座】のご案内です。

~お待ちかねの【シュタイナー学校の授業を体験する】講座詳細が決定しました。

全4回、エポックノートを自分で作っていくクラスです。シュタイナー学校の実際の授業を現役講師にしていただく貴重な講座です!

シュタイナー学校の授業を体験する】  
~エポックノートをつくっていきます~

  • 第1回‘13年11月30日(土)10:00~11:30 会場 広尾シュタイナーこども園
    「数との出会い」 横浜シュタイナー学園 二年生担任 小林裕子先生 
  • 第2回‘13年12月7日(土)13:30~15:00 会場 広尾シュタイナーこども園
    「文字の導入」 横浜シュタイナー学園 一年生担任 太田初先生  
  • 第3回‘14年2月8日(土)10:00~11:30 会場 手配中
    「手仕事」 横浜シュタイナー学園 手仕事専科 三品恭子先生 
    ○エプロンを持参ください。
  • 第4回 ‘14年3月1日(土)10:00~11:30 会場 手配中
    「1年生の英語」 横浜シュタイナー学園 英語専科 浜本マヤ先生 内村真澄先生 
     
    ◎費用:全日程参加 25,000円(税別)/単発参加 6,500円(税別)
    各回使用エポックノート代金、第3回手仕事教材費込み/クレヨンは各自用意になります。    
    ☆第1回、第2回は購買「星の金貨」が出店予定です☆シュタイナー教育パネル展示もあり!

【お申込み】
園で用意している申込書記載の上FAX、あるいは、
申し込み講座名、日程、申込者名記載の上メールにて受け付けます。
受付後受付完了の連絡を致します。

☆各講座は定員になり次第締め切らせていただきます。
また参加人数が少人数の場合、悪天候の場合、中止または日程を変更する場合がございますので、ご了承ください。
FAX 5424-1776
Mail takanawa-info@ts-kodomoen.jp

皆様のご参加をお待ちしています。


第10回 光る波 クリスマスワークショップ

「光る波」は、子どもをアウディオペーデのシュタイナーの理念に基づく芸術療法に通わせている親たちが中心になり、特別な配慮が必要な子どもたちのためのワークショップの開催、親や活動を支えて下さる方々の学びのための読書会を続けているグループです。

今年もアドヴェントガーデンや音楽ワークショップによる、温かで静かなクリスマスのひと時をご一緒に過ごしませんか?フォルメン線描やクリスマスに因んだお話のコーナーもあります。

保護者の方は、石川公子先生による健康オイリュトミーを体験していただきます。年末・年始の忙しい時期に向かって心身のバランスを整えましょう!

光る波・(社)アウディオペーデ共催
《シュタイナー治癒教育》
~特別な配慮が必要な子どもたちと共に~ 
第10回 光る波 クリスマスワークショップ

  • 日時:12月22日(日) 10:00~12:00
  • 会場:アウディオペーデ研修センター
  • 講師: 石川公子(オイリュトミー療法士) 種岡三希子(楠の木学園美術講師) 
  • 伊東真由美 炭田契恵子 他  
  • 監修:竹田喜代子(アウディオペーデ主宰、音楽療法士)
  • 参加費用:1人 1,700円(大人、子ども同額)当日、お支払い下さい
  • 持ち物:クレヨン
    (保護者:オイリュトミーシューズをお持ちの方は、ご持参下さい。
    なければ、底の薄い上履き、または厚手の靴下)
  • 定員:親子15組(未就学児はお問い合わせ下さい)
  • 申込先:有川深雪  miyusk8761@gmail.com 03-3723-5019(T/F)
    遠藤洋子  yk.kys@docomo.ne.jp
    申込先に参加者のお名前(お子さんは年齢も)連絡先(電話番号、メールアドレス)をお知らせください。
  • 申込締め切り 12月8日(日) 



2013年 バーナデッドライチェル・ワークショップ
講演会・手仕事ワークショップのお知らせ

現在、来日中の乳幼児教育者バーナーデッド ライチェルさんの関西でのワークショップを開きます。お時間ありましたら、ぜひご参加ください。
*****************

11月13日(水)

「現代の家庭生活のリズムと子どもにとってのその重要性」

場所SAYAKAホール会議室L
(南海高野線・大阪狭山市駅徒歩3分)

申込 lalala9993@yahoo.co.jp
参加費 2500円


11月16日(土) 13:30-16:30

 
主講演「現代の生活のリズムと子どもにとってのその重要性」
バーナデッド ライチェル氏
 
第2部「乳幼児期に獲得すべき空間認識力とボデイジオグラフィー」
エクストラレッスンプラクテイショナー
竹嶋貴代子、奥村知亜子

場所 こどもみらい館
(京都地下鉄丸太町徒歩3分)
申込 fwpc3808@mb.infoweb.ne.jp
参加費 3000円


11月19日(火)10:30-15:30

「スリーピングドール制作と人形について

場所 レインボーサークル事務所
ちあハウス
(阪急宝塚線・庄内下車徒歩10分)
申込 fwpc3808@mb.infoweb.ne.jp
参加費 2500円
定員 15名
午前・午後で1体作成します。
昼食、裁縫道具、毛糸針をお持ちください。

11月20日(水)10:00-12:30

主講演「乳幼児のケアについて」
バーナデッド ライチェル氏
第2部 
乳幼児の看護ケアワークショップ
熱・中耳炎の際の湿布などのお手当法
 
場所 六甲道勤労市民センター
申込 ryu.daisuki-my-sun@ezweb.ne.jp
定員 35名
 
共催 NPO法人オルタナテイブビレッジ
レインボーサークル

 

11月21日(木)

第1部 10:00-12:00
第2部 13:30-15:30

親子クラス・お人形作りワークショップ

募集
第1部 10:00-12:00 親子3組
第2部 大人10名ほど

場所レインボーサークル・ちあハウス
(阪急宝塚線・庄内駅下車徒歩10分)
  
参加費 3000円
持ち物 裁縫道具、毛糸針、人形の
からだや帽子を創るための
リサイクルセーター(羊毛)
子どもさんは、水筒、ハンカチをお持ちください。
 

主催 レインボーサークル
 
バーナーデッド・ライチェル氏
プロフィール

ニュージーランド・ハブロックノースで17年前に現在活動の中心にしているアフィナ昼間乳幼児保育幼稚園を設立。それ以前は12年間シュタイナー幼稚園の教師をつとめる。アフィナでのモットーは子どもの身体・魂・精神の家を創ること。複数のケアスタッフによる共同という新しい境地を開き、親子とスタッフのよりよきパートナーシップを模索している氏の実践は、切迫した現代の親子、又は家庭の環境作りに新しい道を示唆するものである。世界各地で講演を実施、世界中から研修生を受け入れている。

著書「乳幼児のためのシュタイナー保育ーからだ心精神のためのおうちづくりー」
(入間カイ/訳 水声社)

http://www.awhinachildren.co.nz/アフィナ保育幼稚園HP

主催 レインボーサークル


【治療教育講座】治療教育の学び舎は人間劇の稽古場である
治療教育の真髄-後期



■講師 川手鷹彦
講師プロフィール http://hananoie.main.jp/teachers.html

■日時・内容
2013年~2014年 
本講義 次の日程の18:00~20:30(1日2コマ)
第一回 12月8日(日) 子どもの心に尋ねるとは? ダウン症の謎 
第二回 1月13日(祝) ADHD 集中と拡散の原理  LD 知的能力の代償による超感覚の獲得
第三回 1月19日(日) 不登校 学校の存在理由を検証する  ひきこもり 新時代文化の養成所
第四回 2月11日(祝) 不注意に育てられた子どもたち  教育とは破壊と創造の場である
第五回 2月16日(日) まとめ  子どもの傍らに寄り添うための準備 第二年度へ向けて

本講義に加え、補講を設定しています。(任意参加 申込み制)
A 手引書を読む会  理論を現実に則して柔軟に理解する 
12月8日(日)、1月19日(日)、2月16日(日) 17:00~17:40
B 物語創作ワークショップ(特別カリキュラム) 子どもらに語る物語を自分で創作する 
1月13日(祝)、2月11日(祝)14:00~16:00(終了時間は前後します) 

■講師よりメッセージ
治療教育者・施術者になるには、次の三階梯を昇らなければなりません。
一、子どもの心に尋ねることができる(揺るぎない基盤)
二、子どもの傍らに寄り添うことができる(繊細な感覚を駆使した技術体系・方法論)
三、子どもの心にはいることができる(感覚を研ぎ澄ませた結果獲得される超感覚的能力)

本講座では、上記第一階梯を年間を通じて学んでいます。
(治療教育の真髄?-前期・後期 後期からの受講も可能です。)
治療教育者としての「揺るぎない基盤」が出来上がる段階で、ようやく子どもの活動に参加して子どもを見守ることを許される心の基礎的状態が得られたことになります。ところでこの状態は、治療教育の現場に留まるものではありません。子どもらと場と遊びが共有できるということは、大人の誰にでも自らに誇りを持って対することができ、すべきことをし言うべきことが言える人間になることにつながるのです。

子どもの心は美しく、常識や先入観に囚われずに物事を感じ取ります。ですから子どもと共にいることは、疲弊した既成の価値観から脱出する糸口を見つけることにつながります。そしてそのことはまた、「今の自分の愚かさと、本来の自分が持っていた素晴らしさに気づくこと」でもあるのです。勿論そのためには、ただ受け身で本講座に出るだけでは足りません。絶えず問いかけ、確認し、自己改革を試みる積極性が必要です。自己の存在感(自分が自分であり、他者が他者であるという、紛れもない実感)を表現できなければ、相手の自己意識に働きかけることも出来ません。自分の周囲にある壁を越えて、身を晒す覚悟が必要です。

■受講料
本講義全5回(+補講)¥75,000.-

■場所/お申込み・お問合わせ
藝術・言語テラピー研究所「青い丘」
東京都品川区北品川6-5-3
Email aoioka.t.j@gmail.com
電話/FAX 03-3280-1093


【前原曜子にじみ絵クラス】

「色を体験する」ことを実感するとともに、意味合いなどもお話します。

日程等詳細
第1回 ‘13年10月21日(月)10:30~12:30  
第2回 ‘13年11月18日(月)10:30~12:30
第3回 ‘13年12月16日(月)10:30~12:30
第4回 ‘14年1月27日(月)10:30~12:30 
第5回 ‘14年2月24日(月)10:30~12:30 
第6回 ‘14年3月17日(月)10:30~12:30 
◎場所:高輪シュタイナーこども園
◎費用:各回3500円(税別)

【お申込み】
園で用意している申込書記載の上FAX、あるいは、
申し込み講座名、日程、申込者名記載の上メールにて受け付けます。
受付後受付完了の連絡を致します。

☆各講座は定員になり次第締め切らせていただきます。
また参加人数が少人数の場合、悪天候の場合、中止または日程を変更する場合がございますので、ご了承ください。
FAX 5424-1776
Mail takanawa-info@ts-kodomoen.jp

皆様のご参加をお待ちしています。


こどもとくらしの講座

広尾シュタイナーこども園/高輪シュタイナーこども園では、親子が大切な時間を穏やかに紡いでいけるよう、いくつかの講座を企画しました。いろいろな情報のある現代ですが、本質をみつめたよりよい子育てを、そしてよりよい社会を未来につくっていくために一緒に学びませんか。

○【こどもの発達を学ぶ】コース 全5回予定 大人対象
主に0歳から7歳までの小さな年齢のこどもの発達を学びます。理解を深めることで、不用意に叱ったり、言葉で動かそうとすることもなくなり、親子ともに生活をスム-ズに、穏やかに過ごすことができるようになります。子育て中の日々を実り多いものにできますよう連続講座となっていますが単発での参加も可能です。
(月曜日/土曜日ともに同一内容です。理論だけでなくロールプレイ等を行い実践力をつけます)

【月曜日クラス】
第1回 ‘13年10月28日(月)9:45~11:45 会場:ありすの杜 
第2回 ‘13年11月25日(月)9:45~11:45 会場:ありすの杜 
第3回 ‘14年1月27日(月)9:45~11:45 会場:手配中 
第4回 ‘14年2月24日(月)9:45~11:45 会場:手配中
第5回 ‘14年3月17日(月)9:45~11:45 会場:手配中

【土曜日クラス】
第1回 ‘13年10月19日(土)9:45~11:45 会場:広尾シュタイナーこども園 
第2回 ‘13年11月16日(土)9:45~11:45 会場:ありすの杜
第3回 ‘14年1月18日(土)9:45~11:45 会場:ありすの杜 
第4回 ‘14年2月15日(土)9:45~11:45 会場:手配中
第5回 ‘14年3月15日(土)9:45~11:45 会場:手配中

◎費用 
各コース全5回 全日程参加 30,000円(税別)/修了証書あり
単発参加 6,500円(税別)

○【こどもの傍らでの手しごと】コース 全6回予定 大人/親子対象
園で行っている季節のしごとや、こどもが遊ぶおもちゃづくり等を行っていきます。
大人だけでのご参加も、お子様と一緒のご参加もどちらも大丈夫です。
大人も手を動かしてみましょう。
       
第1回 ‘13年10月21日(月)14:00~15:30 
秋の実り~脱穀・五平餅づくり・わらべうた~
第2回 ‘13年11月18日(月)14:00~15:30
おもちゃと遊び~草木染フェルトの小人づくりと遊び~
第3回 ‘13年12月9日(月)14:00~15:30
寒い冬の中の温もり~蜜ろう粘土づくり~ 
第4回 ‘14年1月20日(月)14:00~15:30
冬のしごと~遊び紐づくり・編み物~
第5回 ‘14年2月10日(月)14:00~15:30
おもちゃと遊び~赤ちゃん人形~※宿題あり
第6回 ‘14年3月10日(月)14:00~15:30
手しごと~染めもの~

◎場所:高輪シュタイナーこども園
◎費用 全日程参加 35,000円(税別)/教材費込み/修了証書あり
単発参加 6,500円(税別)/教材費込み

☆【こどもの発達を学ぶ】コース&【こどもの傍らでの手しごと】コースをセットでお申込みの方で、規定の学びを終えた方は「株式会社こどもとくらし認定保育補助スタッフ入門」としての登録が可能です。今後初級、中級、、とステップアップできる講座を行う予定です。詳細は、コース開始後ご案内します。

【お申込み】
園で用意している申込書記載の上FAX、あるいは、
申し込み講座名、日程、申込者名記載の上メールにて受け付けます。
受付後受付完了の連絡を致します。

☆各講座は定員になり次第締め切らせていただきます。
また参加人数が少人数の場合、悪天候の場合、中止または日程を変更する場合がございますので、ご了承ください。
FAX 5424-1776
Mail takanawa-info@ts-kodomoen.jp

皆様のご参加をお待ちしています。



親子ライヤーコンサートのご案内

  • 日時:10月17日木曜日 14:30~15:40
  • 場所:ありすの杜セミナールーム(広尾有栖川公園近くです)
  • 参加費用:親子ペア2500円(税込/大人のみの方も同価格です)
    こども追加→幼稚園児以上一名 500円(税込)/幼稚園未満児 0円
  • お申込み:
    takanawa-info@ts-kodomoen.jp
    受付後受付完了メールをお送りします。ご確認ください。
  • お支払:
    当日受付でお支払ください。
    つり銭のないようご協力をお願いします。

その他不明点はお問い合わせください。
takanawa-info@ts-kodomoen.jp 石井

以上、どうぞ皆様のご参加をお待ちしています!



Jan Braunstein氏 ライアー・ワークショップ/コンサート

伝統あるプラハ音楽院にライアー学科を開設し、自らも演奏家、音楽療法士として活躍しているチェコのJan Braunstein氏が、初来日します。

シュタイナー教育やライアーにご興味のある方、音楽療法を学ばれている方、皆様、お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいませ。 

ライアーの響きに合った小さなホールですので、事前のご予約を頂ければ幸いです。

チェコの民族音楽から、古楽、クラシック、現代音楽まで、幅広いレパートリーを誇る新進気鋭の演奏家です。

  • 日時 2013年10月19日(土) 10:30開演(10:00開場)
  • 料金  前売り:2500円  当日:3000円 
    ワークショップに参加しない、コンサートのみの方は、各500円引き)

チラシ表面
https://app.box.com/s/vq1yyt4rakg5qbbjzks3

チラシ裏面(プロフィールや会場の地図があります)
https://app.box.com/s/nhyeyuaz9rvrset4klwc

  • お問い合わせ・ご予約
    Tel: 080-8044-5835
    Fax: 020-4669-3972
    Email: liraxtime@gmail.com



NPO法人ルンビニー・わらべ園〜秋の催し

横浜市金沢区にあるシュタイナー幼稚園、NPO法人ルンビニー・わらべ園から、秋の催しのご案内です。
ご参加お待ちしております。
_________________
■手仕事とお茶の会「星のつどい」Special
☆10月1日(火)“道具のいらない羊毛絵” 10:00~11:30
☆10月26日(土)“人形劇とライアーの調べ” 10:00~11:30
【参加費】各日ともおとな800円(お茶、おやつ、材料費込み)
お子さん連れでご参加いただけます。
*9/1よりメール(hoshinotsudoi@yahoo.co.jp)にて受付いたします。

_________________
■保育体験会
9月28日(土)10:00~11:30
担任教師による1日保育体験会です。シュタイナー幼稚園での生活の一部を、親子で体験していただけます。シュタイナー建築による園舎の包み込まれるような空間のあたたかさ、自然素材のおもちゃ、流れるようなリズムの中での1日、家庭での保育のヒントになることもたくさんです。ぜひお越し下さい。
【対象】2007年4月~2011年6月生まれのお子様とその保護者様
【参加費】2000円

_________________
■入園説明会
10月6日(日)10:00~11:30
入園をお考えの方や関心をお持ちの方、どうぞご参加ください。
【対象】2007年4月2日~2011年4月1日生まれのお子様
【参加費】無料(会場にて入学願書を販売します)
託児もあります(有料・要予約)

_________________
■入間カイさん講演会「~困難な時代を生きる力を育てる~シュタイナー幼児教育
11月17日(日)10:00~12:00
【参加費】2000円(事前にお申込の上、当日受付にてお支払いください)
【託児】1才半~ 有料・定員あり

_________________
■親子クラス募集中
親子でご参加いただく通年のクラスです。
くるみクラス(1~2才対象/月1回水曜日14:00~15:30)
ことりクラス(2~3才対象/毎週水曜日10:00~11:30)
詳細はお問い合わせください。

【申し込み】ルンビニー・わらべ園 Tel/Fax;045(781)9959
終日、Faxまたは留守番電話にて承ります。お名前、ご連絡先をお知らせください。
折り返しこちらからご連絡申し上げます。

NPO法人ルンビニー・わらべ園 http://www.geocities.jp/lumbini_warabe_en/
〒236-0042 横浜市金沢区釜利谷東1-24-8(京浜急行金沢文庫駅徒歩約10分)


【愛知シュタイナー学園 秋祭り】

小学部校舎で親子で楽しんでいただけるお祭り、手作りワークショップや楽しい遊び、子どもたちの発表や展示、人形劇、手作り品のお店など。

  • 日時:2013年10月13日(日)
    10:30~14:45
  • 場所:日進市折戸町笠寺山42-13
    愛知シュタイナー学園小学部校舎


【入間カイ氏講演会】

自分らしく自由に生きる
~子どものために わたしのために~

  • 日時:2013年11月10日(日)
    10:00~12:00
  • 場所:やまさと保育園和の部屋
  • 参加費:事前登録 2000円 当日2500円
  • 託児費 500円/一人
  • 申込方法はホームページをご覧ください。
    http://aichi-steiner.org
  • 定員:50名
  • 主催:愛知シュタイナー学園
  • 後援:やまさと保育園、うめの森ヴァルドルフ子ども園、名古屋市教育委員会


「いいね!の経済ワークショップ

https://www.facebook.com/events/186464441521533/

【講座内容】

1) IPMT*マレーシアで行われたDr.グレッグラー「ビジネス講座」の報告
2) 「ビジネス講座」を追体験するワークショップ
3) 「これからの私たち」傾聴と語りのワークショップ

  • IPMT(International Postgraduate Medical Training 国際アントロポゾフィー医学講座)

●日時 

2013年8月19日(月)
10:00~14:00  昼食ミーティングも含みます

●会場  
ジョイ アンド トラスト 愛知県岡崎市板屋町229-1
名鉄本線「岡崎公園前」徒歩3分。愛知環状鉄道線「中岡崎」徒歩5分。

●講師

冠木 友紀子(カブキユキコ)

通訳/翻訳者。
シュタイナー関連の講演会を数多く通訳。

●参加費  
3,000円/人(定員20名)参加費には昼食代も含まれます。

●問合せ・お申し込み先 
steiner.club9@gmail.com (担当:原)

主催:豊川シュタイナー倶楽部
後援:ジョイ アンド トラスト


「ドイツ心の旅」報告会

https://www.facebook.com/events/495080927231700/

【講座内容】
1)スライド上映と講演/ 開場 9:30/10:00~12:00
2)オイリュトミー・ワークショップ/ 開場13:00/13:30~15:30

*午後の2ワークショップへの参加者は、
軽い運動が出来る服装(女性はフレアスカート)と靴をお持ち下さい。

  • 日時:2013年 8月20日(火)
  • 会場:ウィルあいち セミナールーム6
    愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地 (052)962-2511
    地下鉄名城線「市役所駅」徒歩10分
  • 講師:宇佐美陽一氏
    オイリュトミスト/演出家/作曲家
    参加費:1)2)各3,000円。全日参加 5,000円。(定員30名)
  • お問合せ・お申し込み: steiner.club9@gmail.com (担当:原)
  • 主催:豊川シュタイナー倶楽部
    後援:ジュピター東海



光る波・(社)アウディオペーデ共催  
~特別な配慮が必要な子どもたちと共に~
《シュタイナー治癒教育》
第9回 光る波 夏のワークショップ

 
「光る波」は、子どもをアウディオペーデのシュタイナーの理念に基づく芸術療法に通わせている親たちが中心になり、発達障碍や知的障碍などのために特別な配慮が必要な子どもたちのためのワークショップの開催、親や活動を支えて下さる方々の学びのための読書会を続けているグループです。

今回のワークショップは「自分らしさとそれを支えてくれるもの」がテーマです。傷つきやすく繊細で、なかなか安心感を持てなかったり、自分自身を感じることが難しかったりする子どもたちが「自分というもの」をしっかりと作ることが出来るように、音楽療法とオイリュトミー療法を組み合わせたワークを行います。保護者の方向けには、竹田先生による勉強会もあります。

  • 日時:8月25日(日) 10:00~12:00
  • 会場:アウディオペーデ研修センター
  • 講師:竹田喜代子(アウディオペーデ研修センター主宰、音楽療法士)、石浦江利砂(オイリュトミー療法士)、炭田契恵子、伊東真由美   他
  • 参加費用:1人 1,500円(大人、子ども同額) 当日、お支払い下さい
  • 持ち物:靴下(オイリュトミーシューズをお持ちの方は、ご持参下さい)
  • 定員:親子15組(未就学児はお問い合わせ下さい)
  • 申込先:
    有川深雪 miyusk8761@gmail.com 03-3723-5019(T/F)
    遠藤洋子  y_endo@kys.co.jp  
    yk.kys@docomo.ne.jp 045-540-6802
    (Fax)
    申込先に参加者のお名前(お子さんは年齢も)
    連絡先(電話番号、メールアドレス)をお知らせください    
  • 申込締切 8月11日(日)

アウディオペーデ研修センター
東横線 綱島駅東口 徒歩約13分
〒223-0052 横浜市港北区綱島東3-5-50
コリエンテ綱島1F 電話/FAX 045-543-1394
http://homepage2.nifty.com/audio-pade/


岡田有子さん「十二感覚論」ワークショップ


私たちは生まれると同時に、感覚を通してまわりの世界と出会います。「その窓は5つではなく、実は12ある。」とルドルフ・シュタイナーは言っています。感覚から受け取る刺激は私たちの身体や心、言葉に直接働きかけ、日々の体験は気づくと気づかないに関わらず、私たちの一部となっていきます。

このワークショップではそれぞれの感覚がどのような性質を持つ「窓」なのか、それは人生のどんな側面を照らし出し、どんな体験へと導いてくれるのかについて探っていきます。初回の今回は12の感覚の最初の3つ、「触覚」、「生命感覚」そして「動きの感覚」について見ていきます。

ベースにはシュタイナーの12感覚論がありますが、ユングの系統をひくロバート・サーデッロ氏の精神心理学(Spiritual Psychology)そして「繊細な身体」への気づきについて生涯教え続けた、F.M.アレクサンダーの感覚への洞察も交えて、体験重視のワークショップを展開していきます。

事前の予備知識はいっさい必要ありません。人間の成長に興味をお持ちの方、そして感覚の世界を探検してみたいと思う方、是非ご参加ください。なおスペースに限りがありますので、参加ご希望の方はなるべく早めにお申し込みください。


  • 4月3日(水) 弦巻区民センター第三会議室 10:30 - 12:30
    東京都世田谷区弦巻1-26-11
    電話:03-3426-9624
    参加費:3500円(一般)
  • 4月11日(木)新町地区会館 第二会議室 14:00 - 16:00
    世田谷区新町2−21−10
    東急田園都市線桜新町徒歩8分
    参加費:3500円(一般)
  • 4月25日(木)逗子 9:30 - 11:30
    参加費:3000円(一般)

★3月末までにオンラインワークショップにご登録された方は、対面セッションが無料になります。
→オンラインワークショップ「十二感覚論」
→ http://e-waldorf.com/12senses

★対面セッションに参加された方は、受講後1ヶ月以内にオンラインに申込みされると、受講料が割引になります。


  • お申込み先:
    石川 info@e-waldorf.com
    メールにて、お名前、ご住所、メールアドレス、参加日をお知らせ下さい。


千葉シュタイナー子どもの集い 
小学生土曜クラス・

大人のための体験会

  • 日時:2013年3月17日(土)10:00~12:00
  • 場所:千葉市緑区土気 「あすみが丘プラザ」
    千葉市緑区あすみが丘7-2-4
  • 内容:小学校1年生向けのエポック授業の体験
  • 講師:柳沢 玲一郎
  • 参加費:1500円
  • 申し込み・問い合わせ先
    千葉シュタイナー子どもの集い 山口久恵
    FAX 0475-24-5830
    email ohisa@jc4.so-net.ne.jp
  • 申し込み締め切り
    2013年3月14日

★「千葉シュタイナー子どもの集い」はシュタイナー教育を通して子どもも大人も健やかに・・と小学生の土曜クラスを行っています。メンバー募集中です。詳細は山口までお尋ねください。



クリスマスじたく クリスマスの飾り2種 ローズウインドウ トランスパレント

~今年のクリスマスはいつもとはひと味違った飾りを作ってみませんか?~

芸術性が高く一度習得すれば各自のレベルに合わせてより高度な作品にチャレンジしていくことができます。窓辺にこれらの作品を飾ることで家の中は暖かな雰囲気になり、長い冬の間の貴重な太陽の光を楽しみます。華美で豪華な電飾のクリスマス飾りとは異なり自然のエネルギーを存分に楽しめエコにもつながります。

クリスマスの飾り 2種・・・トランスパレント・ローズウィンドウ

  • 日時:12月4日(火) 10:00 ~12:00       
  • 場所:鷺沼駅近郊 (お申込みいただいた方 に後日詳細をお知らせいたします)                     
  • 参加費:2,000円  (お茶つき)
    ※キット販売も予定しております。
    持ち物:はさみ(眉きりのように先の細いもの)・スティックのり・お手ふきタオル・クリアファイル(作品を挟んで持ち帰ります)
  • 申し込み方法:メールにて先着順に承ります。(定員10名)
    氏名、連絡先の電話番号を明記の上、下記アドレスまでメールを送信してください。
    3日以内にラブラドリカスタッフより確認メールをお送りします。
    返信がない場合、お手数ですがもう一度メールを送信してください。

ラブラドリカ Email:labradorica@yahoo.co.jp
申し込み〆切:11月26日(月)
※キャンセルについて:準備の都合上、11月30日(金)以降のキャンセルにつきましては材料費を頂戴いたします。あらかじめご了承ください。
※小さいお子さんをお連れになるご予定の方は別途ご相談ください。
※その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にメールにてお問い合わせください。



エクストラレッスン
プラクティショナー養成コース

第2期受講生受付―定員20名。
2013年3月26日―30日・第1コース
3年制、1年に2回のワークショップ
6コース(学期)制
ワークショップごとに課題と実習があります。

  • 日程■第1コース・
    2013年3月26 日(火)~30 日(土)
  • 時間■ 10 時~18時(予定)
  • 会場■ ココプラザ(新大阪)会議室 
    (地下鉄御堂筋線「新大阪」東口下車徒歩5分)
  • 費用(1コース)■ 受講費1,700AUD・500 AUDのデポジット登録費 (分割払い可・クレジット支払)
    国内運営費25000円(講座受付時お支払い)
  • 募集■ 20名(定員になり次第締め切ります。)
  • 受付■奥村知亜子 
    fwpc3808@mb.infoweb.ne.jp・
    rainbow5@i.softbank.jp・072-252-0505
  • 申込最終締め切り■ 2013年1月26 日(土)
  • 入金振込締切■ コース6週間前―2月12日(火)
  • 3年間を通じての主講師陣■
  • マリアン・ジャッドさん(オーストラリア)
    国際エクストラレッスン連盟、The Extra lesson Institute(旧 The institute for Learning Difficulties) 理事
    教職経験のある臨床心理士で、エクストラレッスン.プラクティショナーとして20 年の経験を持つ。キャンベラのオラーナシュタイナー学校をはじめ、諸学校と連携した指導及びATC・エクストラレッスン・セラピーセンターを開設して、さまざまな子どもたちの指導に取り組み、オーストラリア・NZ ではコース運営をして5期目。また、キャンベラを中心としたオーストラリア首都特別地域の公立で、エクストラレッスン.と読みの補習を比較した修士論文で、長期的な手立としてのエクストラレッスン.の有効性を実証。現在PHTについての博士論文を執筆中。
  • デビッド・リッチ医師(NZ)
    The Extra lesson Institute(旧 The institute for Learning Difficulties) 理事、小児科医、アントロポゾフィー医師、家庭医、 オタゴ大学小児科・シュトットガルトでアントロポゾフィー医療・オイリュトミー療法を学ぶ。子どもの健康が人間の人生に渡ってその健康と病気にいかに影響があるのかを研究。子どもの発達と健康について各国での講演多数。 NZ クライストチャーチにて、ヘリオス統合医療セ
    ンターにおける主要医師。エクストラレッスン養成コース講師、インドでの国際アントロポゾフィー―ゼミナール講師等、子どもの発達と健康についての各国での講演、コンサルテーションに精力的に貢献している。

オイリュトミー療法士、オプトメトリスト、作業療法士、看護師、芸術療法士等、招聘予定


シュタイナーの教育と医療をむすぶ講座~シリーズ第2弾

「シュタイナー医学と教育の観点からみた子どもの発達について」
~子どもの観察・その意義について

今回は「子どもの観察」がテーマです。私たちは日々、子どもたちの育ちゆく姿を目の当たりにしていますが、子どもたちの成長をしっかりととらえ、観察できているでしょうか?子どもたちの成長に伴う身体の変化あるいは心の変化のもつ意味を人智学(医学)の観点から考え、そうした変化がその子どもの生涯においてどのような意味をもっているのかということまで考えていきたいと思います。

講師   入間カイさん  ジェフ・グリーンさん

  • プロフィール

入間カイさん
1963年鎌倉市生まれ。幼少期をドイツで過ごし、中高時代にイギリス、アメリカに留学。上智大学卒業後、英独の翻訳・通訳・執筆業。
ゲーテアヌム医学セクション外部研究員。
那須みふじ幼稚園理事長、園長。 日本シュタイナー児教育協会代表。

ジェフ・グリーン 
1956年イギリスロンドン生まれ。高校卒業後に障害を持った子ども達と共に生活をする場、キャンプヒル(人智学に基づく共同体)で2年ほど働く。人智学に感銘を受け、医師になることを決意。その前段階としてイギリス・エマーソンカレッジで1年間人智学の基礎を学ぶ。1983年医師免許取得開業。精神科を含む3年間の経験の後、1986年ニュージーランドに移住。人智学に基づく医療を行う医師として診療を開始。ニュージーランドのシュタイナー学校の校医のほか、タルナカレッジ、エマーソンカレッジ、ホヘバでの人智学センターでの講義やアートセラピーのトレーニングでの講義を行ってきた。また、アジアにおいても数多くの講義を実施。

  • 日時 2012年12月9日(日)   
    午前  
    10;00-12:00 ジェフさん
    午後  
    13:30-15:00 カイさん
    15:30-17:00 Q&A及びシンポジウム
  • 場所   ココプラザ(JR新大阪 東口徒歩5分)
  • 参加費       午前 3500円・午後5500円
    (通し参加 9000円) (通し参加・事前振込8000円)
  • 振込先 ゆうちょ銀行 14190 393231 レインボーサークル

受付の際にはお振込み票をお持ちください。事前振込みでお申し込み・振込み後の講座当日のキャンセル及びご連絡なき欠席につきましては、キャンセル料として、お振込金額の8割を申し受けますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。

  • 申込受付 雑賀眞実  df9wp7@bma.biglobe.ne.jp・ 0729-56-3912(fax)
  • 申込・振込締切 12月6日(木)
    (氏名、ご住所・お電話番号・メールアドレス、 全日参加・午前・午後)
  • 定員 55名

ゲーテアヌム自然科学部門代表 ヨハネス・キュール氏講演会■

「放射能 ~福島と私たちの未来~」
 
【日時】2012年3月20日(火祝)10時~16時
【会場】春日市クローバープラザ 506研修室
【チケット】前売6500円 当日7000円
【問合せ】ミツバチ学舎 事務局 terima-kasih@abox3.so-net.ne.jp

詳細:チラシをご覧ください。(クリックすると拡大します)
チラシ表 チラシ裏



2012年度4月からのメンタルアート・ダイナミック=ライフ・レッスンのお知らせ

メンタルアート・ダイナミック(ライフ・レッスン・アート)は、アートを通して、段階的に自分を見つめ、隠されていた自分を発見し、本当の自分になっていこうとするプロセスを学びます。そしてそのプロセスの中で自然に課題に取り組み、そのハードルを1つ1つクリアしていくところに精神界の法則を見つけ、獲得する事で変化を生みます。それは、自己教育に始まり、自己調整、自己治癒へと向かい、そのプロセスを意識的に通る事で超感覚的世界へとつながる道を歩むことになります。
シュタイナー教育といえば子どもの教育としてとらえられていますが、本来は全人の自己認識の道としての学びをさします。その道は、自己教育により、自己認識をし、自己調整につながり、自己治癒へと向かわせるものです。
なので職業や性別などに関係なく、全ての方にとっての人生のベースとなる学びです。
(年齢は、28歳以上が望ましいです、相談により21歳以上も可)

●ファンデーション・コース
「アートを通して自身を見つめ、自分に学ぶ」
★大阪★第1土曜(新たに4月より開講) 10:00〜15:00
http://ameblo.jp/kazoo-d/entry-11163722052.html
★福岡★第1月曜 10:00〜15:00
http://ameblo.jp/kazoo-d/entry-11162388068.html

●2ndコース
「観るから受け取る、そして今を生き過去を観て未来を知る」
★大阪★第2土曜 10:00〜15:00
http://ameblo.jp/kazoo-d/entry-11164440309.html

●3rdコース
「観る→受付→受容へ(人前に立つ為のステップ1)」
★八王子★第3金曜 10:00〜15:00
http://ameblo.jp/kazoo-d/entry-11165381954.html

●4thコース
「受容→変容へ(人前に立つ為のステップ2)」
★大阪★第3日曜 10:00〜15:00
http://ameblo.jp/kazoo-d/entry-11167183660.html
★岡山★第3月曜 10:00〜15:00
http://ameblo.jp/kazoo-d/entry-11166335552.html

●模写(1st ターナー)
★大阪★第2日曜 10:00〜16:00
http://ameblo.jp/kazoo-d/entry-11168141405.html

●講座参加にあたり必要な物
http://ameblo.jp/kazoo-d/entry-11168143144.html

★エクストラ・レッスン(治癒教育、治療教育)★
人智学(アントロポゾフィー)を基にした、発達障害や行動不全、読み書き困難症、
ADDもしくはADHD、学習困難な子どもを発見し成長補助する為のプログラム
http://ameblo.jp/kazoo-d/theme-10023680416.html


NPO法人横浜シュタイナー学園
2012年2月公開講座のお知らせ

【教育することは治療すること】
―2011年度年間テーマ「第2七年期の子どもを取り巻く環境」―

2月19日(日)に松田仁先生による公開講座「教育することは治療すること」を開催します。

先生によれば、
「シュタイナーはしばしば『子どもを教育すること、授業をすることは、治療することである』と語りました。どのような教育・授業が子どもに治療的に働きかけ、子どもを健康にすることができるのか。その基本となる指針をお話します。『治療する教育』は大人の自己教育なしには成立しないという認識から、子どもと大人との間に作用する『教育の法則』(シュタイナー『治療教育講義』)を取り上げます」――。

この講座は2011年度の講座テーマ「第2七年期の子どもを取り巻く環境」の最後の講座です。この機会にぜひご参加ください。

松田先生は1983年、ドイツのシュタイナー学校教員養成ゼミナール卒業、マンハイム・シュタイナー教育自由大学で治療教育学を修め、
ビンゲンハイム・シュタイナー治療教育施設で実習後帰国。
現在、一般社団法人シュタイナー療育センタースタッフ。長野県安曇野在住。

日時:2月19日(日)10時~12時(9時30分開場)
会場:横浜シュタイナー学園 十日市場校舎
地図はこちら
http://yokohama-steiner.com/ysgwp/about/access
駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
JR横浜線十日市場駅下車、徒歩10分。
東急田園都市線青葉台駅からバス23、55、65系統「十日市場」下車徒歩3分(「十日市場駅」の次の停留所が「十日市場」です)。

参加費:一般2500円(学園NPO会員2000円)
定員:60名

申し込み方法:お電話、FAX,またはメールにてお申し込みの上、参加費をお振り込みください。
電話・FAX 045-922-3107
(12月28日~1月3日の間、学園事務局は冬季休業いたします)
E-mail gakuen-info@yokohama-steiner.com

郵便振替 00260-0-130702
加入者名 特定非営利活動法人横浜シュタイナー学園
ゆうちょ銀行 店番029支店名029店(ゼロニキュウ店)当座0130702

※上履きをご用意ください。
※保育を用意しております。お申し込み、お問い合わせは2月14日(火)正午までに小田島(090-2470-8928またはe-kuri-kuri@docomo.ne.jp)へ。保育料(1,000円/人)が必要です。



横浜シュタイナー学園:12/4(日)校舎見学会を開催します

アドヴェントの時期、美しく飾られた学園をご覧ください

学園が美しく飾られるアドヴェント(クリスマスを待つための4週間)の季節、校舎をご覧いただく機会を設けました。
シュタイナー教育に関心をおもちの方、入学・転入を検討されている方に向けて、教員・保護者がご案内します。
学園の雰囲気を肌で感じていただけるこの機会に、どうぞお訪ねください。詳細はホームページにも掲載しております。
http://yokohama-steiner.com/ysgwp/archives/1016

  • 日時
    12月4日(日)10:00~12:00
  • 場所
    横浜シュタイナー学園 霧が丘校舎
  • 内容
    校舎、各教室をご案内します。
    学園紹介のパネル展示、エポックノート・手仕事作品の展示を行います。
    冊子「野ばら」、手作り品の販売を行います。
    スクールショップ「星の金貨」の販売を行います。
    そのほかにも、いろいろ企画中です。決まり次第随時更新します。
  • 追記:(11月24日)
    11時半頃より茶話会を予定しています。
    茶話会の時間中、こども向けワークショップ「ローズウインドウ貼り体験」を行います。
    ご希望があれば12時頃より十日市場校舎の見学ツアーを行います。

お申し込みは不要です。

学園にご興味・ご関心のある方はどなたでもお越しください。お待ちしています。
横浜シュタイナー学園 http://yokohama-steiner.com/ysgwp/



横浜シュタイナー学園公開講座
石灰と塩類の生成 -8年生(中学2年生)の化学-

科学の進歩が著しく、時にはそれが倫理的に正しいのかどうかの判断が下せないような現代において、私たちは子どもたちに、自分の物質的な世界観をしっかり持てるよう基礎的な化学知識、科学知識を与えなくてはいけません。その一例に、塩類についての考察を石灰に代表させて学びます。

講師:  片岡 清子
1988年 スウェーデンにて3年間の教員養成を終え、同国内のシュタイナー学校にてクラス担任として3年間働いたのち帰国。東京シュタイナーシューレにて12年間勤務。その後、スウェーデンでの理科教育の研修などを経て、京田辺シュタイナー学校で化学講師として数年働いていた。現在は、時々のシュタイナー教育の講座を、学ぶ機会としてとらえ、とても楽しんでいる。

日時:   2011年11月20日(日) AM10:00~12:30(9:30開場)
会場: 横浜シュタイナー学園 霧が丘校舎
アクセスは
http://yokohama-steiner.com/ysgwp/about/access
をご覧ください。

参加費: 一般 2,500円 (学園NPO会員 2,000円)
定員: 40名
保育: 保育のお申し込み、お問い合せは、11/15(火)正午までに
小田島( 090-2470-8928または e-kuri-kuri@docomo.ne.jp )までお願いいたします。
別途保育料(1000円/人)が必要となります。

お申込: お電話、FAX、またはメールにてお申し込みください。
Tel & Fax 045-922-3107
e-mail gakuen-info@yokohama-steiner.com
学園ホームページにはお申し込みフォームをご用意しています。
http://yokohama-steiner.com/ysgwp/archives/884#msg



手仕事の会~ローズウィンドウ&トランスパレントスター

横浜シュタイナーどんぐりのおうちをささえる会主催

窓から差し込む光が、だんだんと弱くなっていく冬にドイツや北欧の人々はそれを楽しむ美しい飾りを窓に貼ります。
ロースウィンドウとトランスパレントスター。
どちらも主にクリスマスを彩る紙の工芸品として広まりました。
薄い紙を使い、それを通して出来る幻想的な光と影を楽しみます。
複雑そうに見えますが、コツさえつかめば意外と簡単に作れます。
「どんぐりのおうち」のあたたかな空間で、冬の手仕事を一緒に楽しんでみませんか?

日 時:2011年11月19日(土) PM2:00~4:00
会 場:横浜シュタイナーどんぐりのおうち園舎
参 加 費:¥1000(ささえる会会員¥800)材料費込、お茶付き
定 員:10 名
申込方法:TEL、FAX、E-mailにて氏名、連絡先、
「11月手仕事の会参加希望」をお知らせください。
《持ち物》
・クリアファイル ・スティックのり ・鉛筆 ・消しゴム ・ゼムクリップ
・よく切れるハサミ (あれば眉切りバサミなど) ・マスキングテープ ・カッター

*保育はありませんが、お子様連れでご参加できます。
申し込みの際にお子様の人数と年齢をお知らせください。
*定員になり次第締め切らせていただきます。

  • 交通のご案内
    横浜シュタイナーどんぐりのおうち
    〒226-0025横浜市緑区十日市場町871-10
    ウイライブ十日市場103 号
    ●JR横浜線「十日市場駅」より徒歩5分
    ●東急田園都市線「青葉台駅」より 
    23・55・65系統「若葉台中央」行バス
    「十日市場駅」バス停下車徒歩5分
    *駐車場はございません。お車でお越しの際は、
    駅周辺のコインパーキングをご利用ください。
  • お申し込み
    横浜シュタイナーどんぐりのおうちをささえる会
    TEL/FAX :(045)985-7634
    8 : 50~13 : 30(保育中につき留守電対応)
    E-mail:yokohamadonguri@yahoo.co.jp

みなさまぜひお越しください。

どんぐりのおうちをささえる会



としくらえみ講演会     

~としくらえみ著『ちいさな子のいる場所』より

自分の頭で考えて、心を働かせて、自分の意志で行動する

それができるようになるには、幼児期にしっかりとその基礎を養う必要があるんですね。

「三つ子の魂百まで」という諺がありますが、これを誤解して、三歳までに英語や漢字、計算などの勉強を教え込ませければ身に付かないと思っていませんか。でも、「三つ子の知(・)識(・)百まで」と言っているのではなくて、「魂」のことを言っているのです。それは、幼い時に周りの人々から愛されて育ち、自分も人を愛することができるとか、美しいものを見たときに感動できる、そういう「心」は、百歳までも変わらないということで、裏を返せば、幼い時に「魂」をこわしたら百歳ま
で治りませんよ、という昔の人の忠告だと思うのです。

場所・成田国際文化会館(イオン成田近く・駅からバスあり)

日時・2011年11月13日(日)

10:00-12:00 講演会 (定員200人)

「子どもに大切なことをさがしているあなたへ~シュタイナー教育をとりいれて」

13:30-15:00 ワークショップⅠ・水彩体験とトランスパレントを使って(幼児とその親・大人のみ可)(定員40人)

15:00-16:30 ワークショップⅡ・羊毛のはりねずみとトランスパレント画 (小学生とその親・大人のみ可)(定員40人)

参加費・(すべて材料費込)

講演会 前売り2,000円・当日2500円

ワークショップ・親子で3500円・大人一人2,000円

託児・1,000円
(予約制、1歳~小学生、講演会・ワークショップともに先着10名)

ワークショップは、午前の講演会に参加されることを条件といたします。

ワークショップは特に定員が少ないので、講演会とともに早めの予約をお願いします。

◆講  師 ◆ としくら えみ
―プロフィールー
東洋英和女子短大・保育科卒業。国内の幼稚園勤務後、ド​イツ・デュッセルドルフのシュタイナー幼稚園で実習し、「魂の幼児教育―私の体験​したシュタイナー幼稚園」(イザラ書房)を著す。スイス、G・ワーグナー主宰の「​ゲーテアヌム絵画学校」で水彩画を、ドイツ「マルガレーテ・ハウシュカシューレ」​にて“芸術療法”を学ぶ。現在絵画とクラフトの教室「キンダーライム」を主宰、東​京都在住、月間クーヨンをはじめ、執筆、インタビュー多数。

主催・もりのこびとたち

お申込み・お問合せ  asparanamiyo512@yahoo.co.jp まで



おとなのためのシュタイナー教育体験会
@あしたの国シュタイナー学園

千葉県長南町の里山の小さな学舎、”あしたの国シュタイナー学園”では、1年生~5年生の子どもたちが毎日学んでいます。この学園で実践されているシュタイナー教育を、体験してみませんか?

★講師:柳澤玲一郎(あしたの国シュタイナー学園教員)

★日時:9月3日(土)14:00~16:00 受付13:45~

★場所:千葉市民会館第2会議室
千葉市中央区要町1番1号 電話043-224-2431

★アクセス   JR千葉駅東口より、総武線沿い徒歩7分
*お車の場合は近隣のコインパーキングをご利用下さい。

★参加費:1500円

★お申し込み・お問い合わせ
氏名・住所・電話番号・メールアドレスを明記の上8月31日までにお申し込み下さい。

e-mail ashitaopenschool@gmail.com
fax   0475-24-5830(山口)

イベント詳細はhttp://www37.atwiki.jp/ashitanokuni/にてご確認下さい。



NPO法人横浜シュタイナー学園公開講座

2011年9月

《大人のための体験講座》
シュタイナー学校の授業を一度受けてみたい」
・・・という大人の方のために、横浜シュタイナー学園の現役教員が授業を行います。
ぜひこの機会に子ども時代に戻って「芸術に浸された授業」を体験してみませんか?

小学校1年生の2コース(AまたはB)のうちどちらかを選んでお申し込みください。

【Aコース】 定員20名
①エポック授業 (森田 修):文字のエポック
持ち物:クレヨン(基本的な色が揃っていればよい)

②手仕事 (三品 恭子):原毛体験、羊毛のクレヨン染め
持ち物:クレヨン(基本的な色が揃っていればよい)

【Bコース】 定員20名
①エポック授業 (横地 紘子):数のエポック
持ち物:クレヨン(基本的な色が揃っていればよい)

②オイリュトミー (隅田 みどり):メルヒェンなど
持ち物:動きやすい服装(女性はスカート)、オイリュトミーシューズもしくは白い厚手のソックス

※クレヨン(シュトックマー製、スティック、ブロック10色セット 各1,500円)は、学園内「星の金貨」
ショップで当日購入できます。

日時;2011年 9月4日(日) AM 9:30~12:40
会場;横浜シュタイナー学園 霧が丘校舎(横浜市緑区霧が丘3-1-20)

当日の時程
9:30~11:00   エポック授業
11:00~11:05     休憩
11:05~11:55   専科の授業
11:55~12:40   まとめ・質疑応答・学園説明会

講座の詳細は学園ホームページをご覧ください。
http://yokohama-steiner.com/ysgwp/

参加費; 一般 3,000円(学園NPO会員 2,500円)/ 定員:各コース20名
お申込; お電話、FAX、またはメールにてお申し込みの上、参加費をお振り込みください。
Tel & Fax; 045-922-3107  ※8月11日~21日の間は夏季休業いたします。
e-mail; gakuen-info@yokohama-steiner.com
※各自上履きをご持参ください。
※保育はありません。お子様はお連れにならないで下さい。


【公開講座】7/10一年生になるということ@横浜シュタイナー学園

1年生になるということ-シュタイナー教育のめざすもの-
2011年度年間テーマ「第2七年期の子どもを取り巻く環境」

こどもが「1年生になる」とは、どういう意味があるのでしょう。
シュタイナー教育では “幼児”から“学童”への変化を、人間の成長の大きな節目と考えています。それはなぜでしょうか。そのとき、何がこどもに起こっているのでしょうか。また、大人はその時代の子どもを育てていく中で、どのように見守っていけばよいのでしょうか。

こどもの第2七年期(7歳~14歳)の教育をシュタイナー学校で育みたいとご検討中の保護者の皆様に、是非お聴きいただきたい講座です。後半は皆様の不安や疑問に率直にお応えしつつ、横浜シュタイナー学園での学校生活について、現役の教員たちがご説明いたします。

講師: 横山義宏(5年クラス担任)・神田ひとみ(3年クラス担任)
日時: 2011年 7月10日(日)AM 10:00 ~ 12:30
※12:00~12:30は、学園ミニ説明会を予定しております。
会場: 横浜シュタイナー学園 霧が丘校舎
参加費:一般 2,500円 (学園NPO会員 2,000円)
定員: 40名
お申込: お電話、FAX、またはメールにてお申し込みください。
Tel & Fax 045-922-3107
e-mail gakuen-info@yokohama-steiner.com

本講座の詳細は横浜シュタイナー学園HPでご確認ください。
http://yokohama-steiner.com/ysgwp/archives/716



【2011オープンデイ/学園説明会】@横浜シュタイナー学園

オープンデー
横浜シュタイナー学園は開校7年目を迎えました!

オープンデイは毎年本校に関心をお寄せいただいている方々に
校舎内の様子、作品等を見ていただく機会としております。
今年はふたつの校舎でオープンデイを開催します。

是非両方の校舎を訪れ、学園の雰囲気をお楽しみいただければ幸いです。

日時:2011年6月12日(日) 11:00~14:00
場所:横浜シュタイナー学園
内容:

  • 霧が丘校舎
    教室公開(1、2,3,4,5年教室)
    学園のあゆみパネル展示
    子どものためのワークショップ
    軽食販売
    文具や小物の販売
  • 十日市場校舎
    教室公開(6,7・8年教室)
    新校舎ができるまでパネル展示
    上級学年による小発表会

※両校舎とも駐車場はありません。
※上履き・靴を入れる袋をご持参ください。

学園説明会
2010年度の編、転入や、2011年度に入学をお考えの方、
またシュタイナー教育に関心を持つ方を対象に学園説明会を行います。
シュタイナーの教育理念や横浜シュタイナー学園の特徴、教育実践の様子などについて教員がお話しします。

開催日時:2011年6月12日(日) 14:15~15:00
会場:十日市場校舎 オイリュトミー室
※大人の方対象の説明会です。お子さんの同伴はご遠慮ください。

詳細は学園HPでご確認ください。
http://yokohama-steiner.com/ysgwp/archives/724




【公開講座】5/21(土)未来への教育@横浜シュタイナー学園

未来への教育 ~ヴァルドルフ(シュタイナー)教育の世界観と人間観~
2011年度年間テーマ「第2七年期の子どもを取り巻く環境」

今年もドイツからシュタインマン先生が来日され、公開講座を開催いたします。
日本の今の現状を踏まえ、いまだからこそ必要なお話をしてくださる予定です。
今年は、会場を新横浜からこの春、第二校舎として開校した横浜シュタイナー学園・十日市場校舎で行います。講座とともに新しい校舎も見にいらしていただけましたら幸いです。

日時:2011年5月21日(土) 14:00~16:00
会場: 横浜シュタイナー学園 十日市場校舎
参加費:一般 2,500円 (学園NPO会員 2,000円)
(参加費は当日お支払下さい。)
お申込:お電話、FAX、またはメールにてお申し込み下さい。
Tel & Fax: 045-922-3107 ※4月29日~5月8日の間は休業いたします
e-mail:gakuen-info@yokohama-steiner.com

保育はありません。お子様はお連れにならないで下さい。

本講座の詳細は横浜シュタイナー学園HPでご確認ください。
http://yokohama-steiner.com/ysgwp/archives/713



バイオグラフィーワーク
/粘土造形ワークショップ@豊橋

  • 「日本の学校教育と三世代のバイオグラフィー」

ひとの人生に大きな影響を与える学校教育。
幕末からゆとり教育までの日本の学校教育の移り変わりと
その影響を受けた三世代のバイオグラフィーを見ていきます。

とき:2011 年5月3日(憲法記念日)10:00am.~12:00pm.
バイオグラフィーワーカー:はら@寺子屋(PB ジュピター会員)
参加費:2,500 円(定員15 名)

  • 「粘土造形ワークショップ

球をスタート地点としたプラトン立体の展開

とき:2011 年5月3日(憲法記念日)13:00~15:30
講師:石川華代 e-waldorf主宰
参加費:3,000円(定員15名)

「日本教育と三世代のバイオグラフィー」に同時参加の場合は2講座で5,000円

主催/お申し込み/お振込先
豊川シュタイナー倶楽部(とよかわボランティア・市民活動センター登録団体)
steiner.club9@gmail.com
Tel&Fax(0533)87-6304(留守番電話にて応対します)


シュタイナーのライゲン・季節の手遊びうた遊び

  • 日時: 20011年1月23日(日)  
  • 会場:癒しの森
    次回は、3月6日(日)
  • 第1部: 10時~10時40分 「親子で楽しむ ライゲン」
    参加費:1家庭/大人 1000円

シュタイナー教育を実践する幼稚園などで行われている「ライゲン」。それは、円形を基本として、語り、唄いながら、それにあわせた動作を動きます。こどもたちは、ライゲンを通して、ファンタジーを体感します。日本の季節にふさわしい、わらべ歌や詩をとりいれた、日本ならではのライゲンを、手を動かし、身体を動かしながら楽しみましょう。こどもたちが目をキラキラさせて夢中になる遊びがいっぱいです。親子でのご参加、様々な場で、こどもたちと共に過ごす大人の方のご参加をお待ちしています。お子様の年齢制限は特にありません。楽しい時間をお過ごしください。

  • 第2部: 11時~12時30分 「ライゲンを学ぶ」 大人の方が対象です
    参加費(1部・2部通し):3000円  

「ライゲン」の本質や、日本の風土に暮らすこどもたちの心に響くライゲンを、どのように作っていけばよいのかを、回を重ねて学んでいます。毎回、新しく季節の動きを致しますので、初めての方のご参加も大歓迎です。第2部の学びは第1部の体験を通して深まりますので、通してのご参加をお願いします。季節のライゲンに引き続き、将来的には、お話のライゲンも学んでいく予定です。

  • 講師:池末みゆき プロフィール
    幼稚園教諭・シュタイナー幼稚園園長として、40年近く幼児教育の現場に関わる。日本のわらべ歌や伝承にも造形が深く、ハンガリーで学んだコダーイシステムをベースに、シュタイナー教育と融合させた、日本ならではの手遊び、歌遊び(ライゲン)を、こどもたち、そして多くの幼児教育者に伝えている。スイスの音楽療法の現場で出会ったライアーを、20年以上前に、日本に取り入れ、演奏活動を始めたメンバーのひとり。魂にまで届く清澄な深い音色は「奇跡の演奏」と評価されている。現在は、国内はもとより、海外においても、癒しと祈りに満ちた演奏やワークショップ、母と子、世界平和のための活動を精力的に展開中。
  • ライアー教室のお誘い
    癒しの森では、池末みゆきさんとライアーを楽しんでいます。
    幼児(5歳~)クラスではライアーの音と遊び、大人のクラスでは、ライアーの一番美しい音にこだわって練習しています。
    初心者の方も大歓迎。楽器のレンタルも可能です(事前の申し込み要)。
    こどものクラスは日曜のライゲンの後、大人のクラスが月曜日10時からです。
      
  • 会場:問い合わせ: 癒しの森 京田辺市三山木西ノ河原32-6
  • 詳細・地図は、ブログ http://ameblo.jp/lotus-garden999/をご参照下さい。
  • Mail:iyashinomori@heart.ocn.ne.jp Tel: 090-7760-6354 
    学研都市線・同志社前から徒歩7~8分、近鉄・興戸・三山木駅から徒歩約12~15分
    大きなオレンジ色の建物(老人施設)裏門前の古民家風の一軒家です。



フローラ・オイリュトミーアンサンブルクリスマス公演 
光のお使い
NPO法人あしたの国まちづくりの会主催

  • 日時 2010年12月24日(金) 14:30~(開場14:00)
  • 場所 千葉市生涯学習センターホール JR千葉駅徒歩8分
  • チケットNPO会員前売り 大人1500円 こども500円
    一般 前売り  大人2000円   こども500円
    会員当日  大人2000円   こども500円
    一般当日  大人2500円   こども800円
    *こども料金は中学生まで
  • 問い合わせ申し込み
    神山祥子 FAX 0467-88-4187
    香川裕子 tel 0466-53-3425
    メール hirokokagawa@kind.ocn.ne.jp
  • プログラム 
    貧乏神と福の神
    金子みすゞ 日の光 他
    ルドルフシュタイナー 聖夜
    湯山昭作曲「こどもの国」より 星の国の物語 他
    藤井喬梓作曲「イーハトーブからの手紙」より 狼森と笊森、盗森 他
    W.A.モーツアルト作曲 きらきら星変奏曲より
  • 出演 
    オイリュトミー 小沢康子 香川裕子 神山祥子 関根チエ子
    朗唱      鈴木一博
    ピアノ     鈴木治子
    音楽監督    原口理恵



【公開講座】11/7(日)初めての化学-物が燃えるということ

2010年度年間テーマ「第2七年期の子どもを取り巻く環境」

  • 講師
    片岡 清子
    1988年スウェーデンにて3年間の教員養成を終え、同国内のシュタイナー学校にてクラス担任として3年間働いたのち帰国。東京シュタイナーシューレにて12年間勤務。その後、スウェーデンでの理科教育の研修などを経て、現在は京田辺シュタイナー学校の化学担当講師や北海道での講座活動を続けながら、シュタイナー学校運動を支援している。
  • 日時
    2010年11月7日(日) AM10:00~12:30(9:30開場)
  • 会場
    横浜シュタイナー学園 校舎
  • 参加費 一般 2,500円 (学園NPO会員 2,000円)
  • 定員 40名
  • お申込 お電話、FAX、またはメールにてお申し込みください。
    Tel & Fax 045-922-3107
    e-mail gakuen-info@yokohama-steiner.com
    HP http;//yokohama-steiner.com/ysgwp/
    お振込
    郵便振替 : 00260-0-130702 加入者名:特定非営利活動法人横浜シュタイナー学園
    ゆうちょ銀行:店番029支店名029店(ゼロニキュウ店)当座0130702

※大人向けの講座です。大学生以上の皆さまのご参加を歓迎します。
※上履きをご持参ください。
※ 保育はありません

※終了後、12:45~13:15「ミニ学園説明会」があります。

  • 講師からのメッセージ

6年生で音、光と色、静電気、磁気などの物理へ、そして天文学、鉱物学という地球科学の導入の後で、化学が7年生から始まります。この頃の子供たちの体は成熟へと急激に変化しているのですが、同時進行で知的な能力も開いてきます。しかしまだ、知的能力のみに働きかけることはできません。美しいもの、高貴なもの、不思議なこと、正しいことなど感情を通しての働きかけが必要です。化学とはその名前が示すように、物質と物質が出会うと全く本来の性質や形から想像もできない物質と化けたり、思いがけない現象を呼び起こしたりすることから、大変に面白い学問です。しかし参加してくださる大人の方々は化学に対してどのような思い出を持っておられることでしょうか。

7年生では“燃焼と石灰”を学びますが、まずは前半の部分である燃焼を取り上げます。さまざまなものを燃やしてみます。ここで観察者は思いもかけない秘密を覗き見することになります。特に現代人は火を扱う機会が少ないので、盛んに燃える火、そしてそれがやがて灰になっていくプロセスを見るだけでも不思議な感情に囚われます。はじめは何でも燃やしますが、徐々に燃やす材料に秩序を与え、観察の視点にも注意を促します。最後に良く乾かした一本の植物の根から花までの全体を燃やして観察します。根、茎、葉、花がどのように燃えるのか!観察した結果をまとめる中で、教師は燃えると出てくる、光と熱はどこからやってきたのだろうと子どもたちに問います。また、燃やしたことで出来た物質についても調べます。それを紫キャベツの汁で調べてみます。それが酸性と塩基性、中和についての学びの導入となります。



シュタイナー教育 一般公開講座
『男と女の違いとその人智学的意味』

人生における様々なドラマの最も大きな原因は、この世に男と女が存在しているということにあるのではないでしょうか。お互いに引き合い一体化したかと思えば、時には大きな反発を生じせしめる男と女の間に真
の理解は可能なのでしょうか。また本当に男性的なものが男性だけに、女性的なものが女性だけに存在しているのでしょうか?
ルドルフ・シュタイナーの人智学を参考に、性愛の真のあり方、男と女の本質について皆様と考えたく思います。専門知識等の前提はありません。どうぞふるって、(男性大歓迎!)ご参加ください。

小林直生 (キリスト者共同体司祭)
 

  • 講師:  小林 直生 (こばやし なおき)
  • 日時:  11月23日(火・祝) 10時~15時30分
  • 会場:  メルヘンこども園(宇部市西岐波下方倉329-10)
  • 参加費: 2コマ3500円(夫婦割 3000円)
    1コマ2000円   会員500円引き 
      
  • 振込先(郵貯銀行 )
    口座間 15550-14459651  
    他銀から 588(普)1445965
    加入者名 メルヘンコドモエン
  • タイムスケジュール
    受け付け  9時30分~   
    講義   
    10時~12時            
    13時30分~15時30分           
  • お問い合わせ/お申込み先 
    メルヘンこども園 
    ℡/Fax 0836-51-9802
    E-mail meruhen@kodomoen.sakura.ne.jp (HP有)

※留守番電話対応の時には、名前と連絡先をお知らせください。
※お申し込み後、11月15日までにお手続きを済ませていただくようお願いいたします。
払込後のキャンセルはできませんが、代理参加は可能ですので払込用紙の控えをご持参ください
※希望者には、お弁当の予約を受け付けますので、お申し込み時にお知らせください。



バーナデッドライチェル・ワークショップ

手仕事ワークショップ(保護者・スタッフに向けて)

日時 10月15日(金)10時ー11時半
場所 豊中すてっぷ(阪急豊中駅・南口下車すぐ)
参加費 2000円(材料費別途)
定員30名
託児 予定しています。定員あり
(お名前・生年月日・子どもさんの様子をお書きください)
申込 奥村知亜子 072-252-0505 fwpc3808@mb.infoweb.ne.jp
主催 レインボーサークル
  

バーナデッド・ライチェル氏・「施設を創るために」WS&相談会

日時 10月15日(金)13時ー16時
乳幼児施設を創るために
0歳からの乳幼児施設を創るためのエッセンスを、アフィナでのご自分の実践と経験からご報告くださるとともに、保育所・幼稚園・親子クラス・親子の集いなどなど、乳幼児親子支援のための施設を創るためにどうしていけばいいのか、質疑応答を交えながら考えていきます。
(終了後お茶とお菓子での交流会予定。お菓子の持ち寄り大歓迎です。)
場所 豊中すてっぷ
費用 2500円
申込 奥村知亜子 072-252-0505 fwpc3808@mb.infoweb.ne.jp

  • バーナーデッド・ライチェル氏プロフィール
    ニュージーランド・ハブロックノースで13年前に現在活動の中心にしているアフィナ昼間乳幼児保育幼稚園を設立。それ以前は12年間シュタイナー幼稚園の教師をつとめる。アフィナでのモットーは子どもの身体・魂・精神の家を創ること。複数のケアスタッフによる共同という新しい境地を開き、親子とスタッフのよりよきパートナーシップを模索している氏の実践は、切迫した現代の親子、又は家庭の環境作りに新しい道を示唆するものである。世界各地で講演を実施、世界中から研修生を受け入れている。
    http://www.awhinachildren.co.nz/ アフィナ保育幼稚園HP

主催 レインボーサークル

ニュージーランド・アフィナ昼間保育所
バーナーデッド・ライチェル氏講演会

日時 2010年10月16日(土) 10時半ー5時 

午前の部 10時30分ー12時  一般講演会 
テーマ「リズム・温かさ・睡眠・愛情について」
・子どもと親子、ケアワーカー双方を支える呼吸できるリズムとは
・温かさー身体・魂・精神のための最も大事な要素とは
・睡眠と現代の子ども
・愛情ーその大事な関係作りとは
           
午後の部 1時30分-5時 保育士・幼稚園教員・ケアスタッフ講演会
テーマ「人間の基礎となる4つの身体感覚についてー12感覚の観点から」
触覚、生命感覚、運動感覚、平衡感覚
 
場所 神戸市勤労会館 405号室(各線三宮駅徒歩4分)
定員 50名

参加費 午前2000円 午後3000円

申込 奥村知亜子 072-252-0505   fwpc3808@mb.infoweb.ne.jp

共催 神戸シュタイナー教育を学ぶ会  レインボーサークル
 
・一緒に講演会を創りあげてくださる協賛団体を募集しています。問合は奥村まで。
尚、2010年度は神戸・豊中の保育園・親子クラスでのWS/コンサルテーション、栃木の保育園でのコンサルテーションと講演、岡山での講演を予定しています。 






シュタイナー教育定期講座 @ 東京賢治の学校

詳しくは、ホームページをご覧下さい。







ワークショップの情報を無料で掲載します。

ワークショップ名、講師、日時、場所、その他詳細を書いて、メール?にてご連絡ください。

当サイトはリンクフリーです。相互リンクも受け付けています。メール?にて連絡ください。